デンマークに来てから「なぜ私は『ヴィーガンかヴェジタリアンになる』という選択をしないのか?」という問いに悩まされてます。デンマークに来た当時、初めてこの質問を受けた時に、すんなりと答えられませんでした。
私は、なぜお肉を食べることを選んでいるのか?
恥ずかしい話、生まれてから一度も考えたこともありませんでした。私の家庭の中では食卓にお肉が出てくることは普通でしたし、友達と外食に行く時も、飛行機に乗る時も、普通に何気なくお肉を食べて生きてきました。お肉は美味しいし焼肉もよく行くし、むしろお肉は大好きというカテゴリーに分類されていました。
日本人と比べて、デンマーク人のビーガンやベジタリアン比率は高いです。この学校でも26人中3人がヴィーガン、5人がヴェジタリアン。(特にこの学校が意識高い人の集まりということではなく、一般的な学生たちです)そして、たまに魚やお肉も食べるけど基本的にヴェジタリアンという“フレキシタリアン”(FlexibleなVegetarian)というカテゴリーもあります。笑
因みに、私はデンマークに来る前までは、ヴィーガンとヴェジタリアンの違いも理解しておりませんでした。
ヴィーガンは野菜しか食べない人で、卵や魚介類や牛乳も食べません。バターもビーガンバターを使います。制限が最も厳しいです。魚の出汁もNG。とにかく動物の要素が入っているものは何も食べません。
ヴェジタリアンはヴィーガンよりも少しゆるく、人によって境界線が異なります。卵やチーズを食べる人も多く、お魚やお肉を食べたい時には食べる”フレキシタリアン”(場に応じてflexibleなvegetarianという意味)というカテゴリーもあります。
ヴィーガンやベジタリアンになる理由の殆どが環境のため。自身がアレルギーだったり味が苦手だから、という理由は稀です。環境のためというのを具体的に分解すると次のようになります。
●家畜が排出するメタンガスが地球温暖化に影響を与えているので、その原因であるお肉を食べない
●家畜の餌を栽培する過程で使われる農薬や殺虫剤が土の微生物を減らし環境汚染しているのと、その土地が人間の食料のために使われれば食料問題が解決するので、その一歩としてお肉を食べない
●動物がお肉になる過程で酷い扱われ方、酷い殺され方をしているので、アニマルウェルフェア的な道徳の観点からお肉を食べることを拒否している
環境についてのより詳しい記事は、My mizuさんの記事をご覧ください。 https://www.mymizu.co/blog-ja/eco-with-kanae-world-vegetarian-day
ところで、
「なぜ私はお肉を食べることを選んでいるのか?」
この質問を2回目にされた時、苦し紛れに発した私の答えはこうでした。
「だってお肉が好きだから。それに、私ひとりがお肉を我慢しても、世の中は変わらないと思う。しかもデンマークでヴェジタリアンになったとしても、日本の家族がお肉を食べるので、帰国したら私がヴェジタリアンの料理をつくるのが面倒なんだもん。美味しくつくる自信ないし、家族にお肉食べたいって言われたら負けちゃいそうで。。。それに外食する時だってヴェジタリアンの美味しいレストランなんてなさそうだし。。。」
ここまで喋ったところで、なんだか自分のことが嫌いになりそうな感覚になりました。言い訳だけ言って、本当は行動したいのに何もしない人みたいで。自分が弱くて、ちっぽけで、希望を信じてない人になってしまったようで悲しくなりました。
「本当に私に出来ることは何もないのかな?」ひとりになった時にもう一度考えてみました。
…考えながら、そのまま寝てしまいました…笑。
翌日のディナーの時、私の向かいに座った男の子が、
「オレ、今日からヴィーガンになったぜ!」と言い出すじゃないですか。健康志向も環境意識も特に高い訳でもなく、イケイケでとってもスイートなデンマーク人の20代男子です。
「なんでまた、急に?」と聞くと、「Why not? 環境のためさ。」とサラリ。
これはチャンス!私のモヤモヤを振り切れる絶好のチャンス到来です!私もこの波に乗るしかない!!そう感じ、衝動的に
「じゃあ、私も一緒に参加する!まずはベジタリアンから始める。」
そう言って、私達は固い握手を交わしました。
ところが彼はキノコが嫌いなんですね。その日のディナーのメインメニューは、チキン。ビーガン/ベジタリアンのメインはキノコのグリルでした。
ビュッフェスタイルなので、各々が好きなメニューをお皿に取る形なのです。キノコが嫌いな彼のことが心配になり、「大丈夫かなぁ?さっき約束を交わしたばかりだし、さすがにチキンは取らないはず。でもキノコ嫌いだからかわいそう。。。」心の中でそう感じながら席に戻りました。
そして彼のお皿を見ましたら、
なんと!!美味しそうなチキンが乗ってるじゃないですか。笑
「え?!さっき一緒に約束しなかったっけ?」あれは夢だったのかな。
すると彼はニッコリ笑いながら
「だってチキンは俺の大好物なんだもん。我慢出来なかったんだ。」と、アッサリ。
そうなのか。約束ってそんな感じなんだ。
日本の厳しい環境で育った私は、約束をしたら最後。「約束は死んでも守り抜くべきもの」みたいなイメージが私の中にあったことに気づきました。確かに、自分自身との約束を破ってチキンを食べたところで誰にも迷惑をかけませんよね。(大きな視点で捉えれば、動物を食べてる人は全員地球に迷惑かけてることになる、或いは殺された動物やその動物の家族に迷惑掛けてますが、それは置いといて。隣の人に迷惑かけない、という意味です。)
要は、自分自身に優しいということなんだと思います。食事は楽しみたい。我慢したくない。だから食べたい時や大好物が出た時には遠慮なく食べる。
でも、意識をして、極力お肉を食べないように行動するということなんです。
彼の他にも、周りのデンマーク人は自分自身に対して親切で優しくして、できるだけ我慢しません。そして、カジュアルな気持ちでチャンレジする。とても軽やかに生きているんです。
私も彼のお陰で、ヴェジタリアンを気軽に始めることができました。でも週に1回くらいは美味しそうなお肉やお魚が出たら迷わず食べます。罪悪感を感じることなく、堂々と食べます!!そして、どっちでも良い日は、意識してお肉を食べないようになりました。
我慢しなきゃ、と考えると始めることにすら躊躇しちゃいます。でも、約束は破ってもOK! 最も大事な事は、我慢せずに楽しんで食事をすること。もし余裕があれば、ちょっとだけチャレンジしてみる。でもいつもで約束を変えても全然OK! だって、人の考えなんて常に変わっていくものだから。それを受け入れる。
そう思うと、ヴェジタリアンに挑戦することも、ほかのことにチャレンジすることも、決めたけどやっぱりやめることも、やりやすくなりました。生きるのが楽になりました。(大げさ!!笑)
そして、とっても美味しいヴェジタリアンのメニューもたくさん知ることができて、知識や楽しみが増えて豊かになりました。帰国したらヴェジタリアンメニューだということは伏せて、家族にも美味しいヴェジタリアン料理を作ってみたいと思います。家族がすんなりとその料理を気に入って、自然とヴェジタリアンになってくれたら、こんなに嬉しい事はありません!
「なぜヴェジタリアンになるか?あなたもそうなるべきよ!」みたいな分断のディスカションはせずに(※これ重要。分裂のディスカションは疲れるし面倒だもん。)、美味しいから自然に移行するマイルドな感じで試していきたいと思います!
また報告しまーす!
ちなみに、この友人はこのチャンレンジを2週間くらい続けた末、「週末以外ヴィーガンになる(On weekend, vegan ends)※韻を踏んでいます、彼はプロの作詞作曲家でラッパー。」を選択し今も続けています。次回会った時もお互いヴィーガン/ヴェジタリアンのチャンレジについてアップデートできたらいいなと思います。